妊娠後期(8ヶ月・9ヶ月・臨月) 結婚式や行事用マタニティドレス特集        
        
        
            妊娠後期(8ヶ月・9ヶ月・臨月)のマタニティドレスの選び方のポイントは、自分の寸法を把握した上で選ぶこと。
 L・LLや11号13号などのサイズ表記を目安にしても、メーカーによってウェストやバストサイズの寸法は異なります。
 自分のサイズ感に合わせたドレス選びを心がけると失敗せずに選べますよ。
  妊娠後期では、自分のバストサイズから+2㎝、腹囲(ウェスト)サイズから+8㎝~10㎝程度のドレスを目安に選んでください。
腹囲(ウェスト)~90㎝前後で
着られるマタニティドレス
妊娠中でもウェストサイズが90㎝程度ならまだまだ選べるドレスは沢山あります。
 着用シーンに合わせたお好みのデザインを着て、お洒落を楽しんで。
 腹囲90㎝程度ならウェストサイズ98㎝~100㎝以上のマタニティドレスを選びましょう。
ケティ(ketty)
 サイドプリーツネイビードレス
ウェスト~93㎝程度、バスト~95㎝程度までOK。
清楚なネイビーカラーのマタニティドレスで親族の結婚式参列におすすめです。
 このドレスを見る 
 
 
 
ロートレアモン(LAUTREAMONT)ゆったり
5分袖ブルーグリーンドレス
ウェスト~92㎝程度、バスト~100㎝程度までOK。
妊婦さんに嬉しい着心地の良い柔らかな生地を使用。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
クミキョク(組曲)
フラワーオーガンジーベージュドレス
ウェスト~88㎝程度、バスト~92㎝程度までOK。
マタニティでも華やかに着飾りたい結婚式やパーティーシーンに◎。
 このドレスを見る 
 
 
 
イエナ(IENA)
ポンチョスリーブ風パープルドレス
ウェスト~92㎝程度、バスト~96㎝程度までOK。
映えるカラーでマタニティでもセレブ風な着こなしを実現。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
 
 
腹囲(ウェスト)~100㎝前後で
着られるマタニティドレス
マタニティでウェストが100㎝程度を超えると、ドレス選びは難しいと感じる女性が多いです。
 でもお洒落に着られるマタニティドレスは沢山あるので安心して。
 サイズだけでなく、生地感も柔らかな着心地の良いものを選ぶのがおすすめ。
 腹囲100㎝程度ならウェストサイズ108㎝~110㎝以上のドレスを選びましょう。
デリセノアール(DELLISE NOIR)
ゆったりAラインネイビードレス
ウェスト~102㎝程度、バスト~94㎝程度までOK。
被って着るタイプで脱ぎ着も楽々。
 このドレスを見る 
 
 
 
イエナスローブ(IENA SLOBE) 
袖付きグリーンレースドレス
ウェスト~105㎝程度、バスト~102㎝程度までOK。
 長めのゆったり袖で体型を綺麗にカバーし、品よく見せてくれます。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
ミベル ミューズ (mebelle muse)
 ゆったりピンク袖付きドレス
ウェスト~104㎝程度、バスト~96㎝程度までOK。
 身長低めマタニティさんにも安心な丈感。
 このドレスを見る 
 
 
 
ストロベリーフィールズ(STRAWBERRY-FIELDS)
VネックAラインオレンジドレス
ウェスト~100㎝程度、バスト~89㎝程度までOK。
 オレンジカラーで明るいフェミニンな印象のマタニティドレス。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
 
 
ウェエスト大き目108㎝以上OK
 ゆったりと着られるドレス
ウェストが100㎝を超えてもドレス選びのポイントは一緒。
 自分の腹囲+8㎝~+10㎝程度サイズのゆとりを持たせたドレスを選んで。
 移動の多い結婚式参列や、行事ごとで大きなお腹を抱えて動くのは大変。
 しっかり動きやすさも考慮してマタニティドレスをチョイスすると◎。
スイート アズ(Sweet As)
 ゆったりネイビードレスセット
ウェスト~124㎝程度、バスト~102㎝程度までOK。
 妊婦さんでも、結婚式から七五三などの行事ごとにも、綺麗に着用が可能なデザイン。
 このドレスを見る 
 
 
 
エウルキューブ(eur3)
 ゆったりネイビーカラードレス
ウェスト~113㎝程度、バスト120㎝程度までOK。
 胸の開きが少なく、妊娠中でも品よくまとまる。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
ネット ディ マミーナ(NETTO di MAMMINA)
 柔らかネイビードレス
ウェスト~108㎝程度、バスト~93㎝程度までOK。
 何層にも贅沢に生地をあしらったドレス。
 このドレスを見る 
 
 
 
アンタイトル(UNTITLED)
 光沢ボルドーゆったりドレス
ウェスト~108㎝程度、バスト~110㎝程度までOK。
 光沢感あるボルドーカラーがエレガント。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
 
 
フォーマル度の高い
マタニティドレス
妊娠中でも親族の結婚式や、卒業式などの行事でフォーマルな装いを求められるシーンはあります。
 そんな時は落ち着き感あるカラーやデザインを選んで◎。
 ゆったりデザインでも、きちんと感ある着こなしは可能です。
ル ジュール(LE JOUR)
フレンチスリーブネイビードレス
ウェスト~90㎝程度、バスト~94㎝程度までOK。
 取り外し可能なネックレス付きで、シンプルにも着られます。
 このドレスを見る 
 
 
 
クミキョク(組曲)
ケープ袖Iラインネイビードレス
ウェスト~88㎝程度、バスト~93㎝程度までOK。
 結婚式などの特別な日にぴったりなブランドドレス。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
クミキョク(組曲)
 袖シースルーレースネイビードレス
ウェスト~92㎝程度、バスト~91 ㎝程度までOK。
 結婚式から卒業式まで、どんなシーンにも安心の長目着丈。
 このドレスを見る 
 
 
 
アンタイトル(UNTITLED)
 ネイビーミニ袖ドレス
ウェスト~92㎝程度、バスト~96㎝程度までOK。
 シンプルなフレアデザインで着やすさは抜群。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
 
 
マタニティでも安心の長め着丈
自分の身長で膝丈程度と書かれていても、実際に着てみるとお腹のふくらみで丈が上がってしまいます。
 妊娠後期(8ヶ月・9ヶ月・臨月)になると通常でドレスを着用するより、着丈は4㎝程度短くなると考えましょう。
 着丈が心配ならロング丈を選んで間違いなし。
 高身長(170㎝程度)のマタニティさんでも安心なドレスをご紹介。
アンタイトル(UNTITLED)
 ブラックミディ丈ドレス
ウェスト~94㎝程度、バスト~99㎝程度までOK。
 170㎝の妊婦さんも膝下丈で着用可能。
 このドレスを見る 
 
 
 
ミベル ミューズ(mebelle muse)
 縦バイカラーベージュドレスセット
ドレスのハイウェストサイズは96㎝程度。
 バスト~98㎝程度まで着用可能で、後ろゴム付で着やすく、高身長マタニティさんでも安心のロング丈です。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
 
 
妊娠後期でも着られる
お洒落感満載なマタニティドレス
パーティーや結婚式のお呼ばれには、妊娠中でもとびっきりのお洒落をしたい!
 そんな女性に、マタニティでも着られるデザインやカラーにこだわったマタニティドレスをご紹介。
 ウェストにゆとりを持たせ、ウェスト部から目線をそらさせるデザイン性の高いドレスをまとえば、お洒落感満載な着こなしの完成。
グレースコンチネンタル(GRACE CONTINENTAL)
 ビビットイエロービジュドレス
ウェスト~94㎝程度、バスト~96㎝程度までOK。
 背中にはプリーツデザインが施されており、首元のクリスタルとともにお洒落。
 このドレスを見る 
 
 
 
リブロ(Libro)
 ネイビーホワイトフラワードレス
ウェスト~94㎝程度、バスト~86㎝程度までOK。
 ドレス中央に施されたレースデザインが目を引きます。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
リプリート(REPLETE)
 異素材MIXネイビーミニ袖ドレス
ウェスト~92㎝程度、バスト~94㎝程度までOK。
 チュールとシフォンのミニ袖がトレンド感満載。
 このドレスを見る 
 
 
 
ドーリードール(Dorry Doll)
 クレープジョゼットボルドーリボンドレス
ウェスト~94㎝程度、バスト~96㎝程度までOK。
 ウェストのタック入りデザインと、首元のパールデザインで結婚式で周りから好評間違いなしな1着。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
 
 
妊娠後期でキュートに着こなせる
 可愛いマタニティドレス
妊娠中に一番着こなし易いのはキュートドレス。
 お腹からふわっと広がるスカートのシルエットはそれだけで可愛い雰囲気。
 さらにデザインまで可愛いマタニティドレスをチョイスすれば、最大限の可愛いを引き出せますよ。
アシール(ASHILL)
 チュールストライプミントカラードレス
ウェスト~96㎝程度、バスト~98㎝程度までOK。
 ミントカラー・チュール・裾のフラワーデザインと全身にキュートを散りばめられたマタニティドレス。
 このドレスを見る 
 
 
 
アプレジュール (Apres jour)
ラメフリルコーラルオレンジドレス
ウェスト~104㎝程度、バスト~94㎝程度までOK。
 フェミニンなオレンジカラーで可憐な印象を与える。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
エニィスィス(anySiS)
 デザインレースバイカラードレスセット
ウェスト~92㎝程度、バスト~90㎝程度までOK。
大判レース&チュールスカートで控えめな大人可愛いを演出。
 このドレスを見る 
 
 
 
グレースコンチネンタル(GRACE CONTINENTAL)
 ビビットイエローレースドレス
ウェスト~92㎝程度、バスト~91㎝程度までOK。
 イエロカラーでフレッシュ可愛い仕上がり。
 このドレスを見る 
 
 
 
 
 
 
寒さ対策にはボレロを!
 着心地で選んで◎
妊娠中の女性にとって体を冷やさないことも大切なポイント。
 ドレスと綺麗にコーディネートできて、着心地も抜群で、袖丈も長目。
 そんな欲張りデザインのボレロをチェック。
デリセノアール(DELLISE NOIR)
 シンプルジャレロ風アイボリーボレロ
ジャケットとボレロの中間のような、ジャレロ風デザインで着こなし易いボレロ。
 このボレロを見る 
 
 
 
ガール(GIRL)
 ラッフル袖クリスタルグレージュボレロ
肩にクリスタルとパールを施した高級感あるデザイン。
 このボレロを見る 
 
 
 
 
デリセノアール(DELLISE NOIR)
 ラッフル袖パールブラックボレロ
人気のラッフル袖でトレンド感を感じさせる1枚。
 このボレロを見る 
 
 
 
デリセノアール(DELLISE NOIR)
 シンプルタックブラックボレロ
シンプルでありながらタック入りのフロントでこなれ感があり、結婚式などのお呼ばれコーデもぴったり。
 このボレロを見る 
 
 
 
 
 
 
ボレロ選びは要注意
 
腕まわりは妊娠前よりも大きくなっている可能性があります。
 サイズがUPしているのはウェストだけじゃないという事を忘れないで。
 ボレロなどの羽織物を選ぶ際には、自分の腕サイズを把握しておくと◎。
 サイズ選びに悩んだら、切り返しのないデザインのふんわりシルエットのボレロを選べば間違いはないです!
ドレスがシンプルに感じたら、
 華やかなネックレスをトッピング
マタニティドレス選びはデザインよりもサイズ重視。
 サイズはぴったりだけど、華やかさが足りないと感じたらアクセサリーでトッピング。
 パールのネックレスを選べばお顔周りも明るくなり、トータルコーディネートを華やかにしてくれます。
スープ(SOUP)
 ピンクパール4連ロングネックレス
ロングタイプの4連ネックレスはとてもゴージャス。
 このネックレスを見る 
 
 
 
ビヲミナ(VIWOMINA)
 3連エレガントブローチネックレス
ブローチ付3連のパールネックレスは、気品高いエレガンスが漂う。
 このネックレスを見る 
 
 
 
 
ミベル ミューズ(mebelle muse)
 ゴージャスパール×ゴールドネックレス
ボリュームあるパールのネックレスが華やぎをプラスしてくれます。
 このネックレスを見る 
 
 
 
東京ソワール(TOKYO SOIR)吊り下がり1粒パール2連ネックレス
ショートタイプの2連パールネックレスなら、デコルテで存在感抜群。
 このネックレスを見る 
 
 
 
 
 
 
パーティーバッグは
収納力でチョイス
荷物を少なくしたくても、妊娠中だとついつい荷物が多くなります。
 ドレスアップしたのに大きなバッグを持っていたら不格好。
 収納力抜群な少し大きめなバッグを選ぶと◎。
はんなり(Han-nari)
 ビジュベルトシャンパンバッグ
長財布も入る大きさで、ポケットも複数ついていて使い勝手抜群。
 このバッグを見る 
 
 
 
カシェリエ(Cachellie)
 ローズフリルモカクラッチ
開け閉め楽々で、中身の出し入れも簡単で機能面はバッチリ。
 このバッグを見る 
 
 
 
 
アグレアーブル(Agreable)
 リボン風デザインブラックバッグ
キュートなリボンデザインに、控えめなブラックカラーでコーディネートに取り入れやすい。
 このバッグを見る 
 
 
 
はんなり(Han-nari)
 センターパールビジュブラックバッグ
中央に施したパールビジュが上品で、幅広い年代のマタニティ女性に使っていただけるバッグ。
 このバッグを見る 
 
 
 
 
 
 
妊娠後期(8か月・9か月・臨月)
 マタニティドレス選びの注意点
妊娠中によくある間違ったドレス選びをご紹介します。
 みんなの失敗談を読んで、失敗しないドレス選びを学んで。
 
 ・妊娠前は7号(Sサイズ)を着用していたから、妊娠中はワンサイズ大きい9号(Mサイズ)をチョイスしたけど入らなかった。
 ・着てみたら思ったよりも着丈が短かった。
 ・ウェストの事のみ考えて大きいサイズを選んだら、肩幅が大きくてずり落ちてきた。
 ・バストの開きが大きくて、お辞儀をする際にお腹の大きさに引っ張られて胸元が見えそうだった。
 ・生地がしっかりしすぎていて動きにくかった。
 ・ウェストがゴム仕様で安心だと思ったら、お腹の締められ感があって気持ち悪くなった。
 ・腹囲サイズしかみなくて選んだら、バストがパツパツでした。
 ・立っている時は気にならなかったヒップも、座ったら少しきつく感じた。
【注意点】
 ・サイズ表記はメーカーによって異なります。
 ・着用時着丈が4㎝程度上がる事を考慮する事。
 ・ウェストサイズ+全体的なサイズ感を考慮すること。
 ・胸元の開きが大きいドレスは気を付けて。
 ・着心地の良い柔らかな生地を選ぶこと。
 ・全体的にゆとりを持ったデザインがベスト。
 ・ウェストだけでなく、バスト・ヒップも大きくなることを考えて。
 
 
妊娠後期(8か月・9か月・臨月)
 マタニティドレス選びのポイント
【POINT】
 ドレス使用時のウェストサイズ(腹囲)から+8㎝~10㎝程度の余裕を持たせて選ぶ。
 ウェストに合わせつつ、他のサイズが極端に大きくないかのチェックも忘れずに。
 ※妊娠中以外でもウェストサイズは基本+3㎝の余裕を持たせて選びます。
 基本的にバストは自分のサイズから+2㎝以上、ヒップは+8㎝以上の余裕を持って選ぶこと。
 ※Iラインやタイトなものはヒップ+4㎝程度でOK。 
 着丈はお腹の大きさにより、妊娠後期だと通常より+4㎝程度短くなります。 
 
 
◇サイズ選びシミュレーション 
サイズ豊富な
レンタルドレスがお得!
1度しか着ないかもしれないから、妊娠中のドレスは購入よりも断然レンタルがお得。
 マタニティドレスをお探しならドレス数業界NO.1のドレスレンタル おしゃれコンシャスがおすすめ。
 4日前までレンタル商品の変更が可能なので、妊娠中の急激なサイズ変更も安心。
 専属のスタイリストが電話やメールでおサイズ選びに応えてくれるので、失敗することもなし。
 約2000着以上のドレスの中から自分に合った1着がお選びいただけます。
 ブランドドレスも2,900円~レンタルが可能でお財布にも嬉しい。
 ドレスをお探しのプレママさんは是非ともおしゃれコンシャスのサイトをチェック。

 
 
         
            あわせてこちらの記事もどうぞ
    
                                        
                
                
                    
                    
                        妊娠初期(2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月)での結婚式参列や二次会・同窓会などのお呼ばれ。
 卒入学(卒入園)式などの行事ごと。
 妊娠初期に被る行事は楽しみ半面、不安定な体調で心配がつきもの。
 でもせっかく出席するなら、ワクワクするようなドレス選びをするだけでも気分転換になりますよ!
 妊娠をきっかけに急激な体調変化が見られるのも、妊娠初期の特徴。
 まずはあなたの「今のサイズ」と「体調」を把握することが大切です。
                     
                 
             
                                
                
                
                    
                    
                        安定期に入り、少しずつお出掛けを楽しめるようになる頃。
体調も不安定だからと外出を控えていたなら、予定が入るだけでもワクワクしてしまいますよね。
中期ならまだまだ選び取れる洋服も多く、無理さえしなければ今まで通りのおしゃれを楽しむことができます。